UPS出荷エリアとレート

サービスや料金、梱包資材と支払いまで、お客様の貨物出荷に必要なものをご案内します。また、ご利用可能な付加価値サービスと、出荷に適用される可能性のある追加料金についてもご説明します。

追加料金の検索

遠隔地手数料

人口の少ない地域、またはアクセスしにくい地域間のサービスは、運用コストが高くなります。これらの地域にサービスを行うためのコストをより正確に反映するために、遠隔地および最遠隔地手数料が適用されます。

Excelファイルのダウンロード

フューエルサーチャージ(燃油特別付加運賃)

一部のUPSサービスの運賃および付帯料金に適用されます。

フューエルサーチャージ(燃油特別付加運賃)の表示

サージフィー

サージフィーは、UPSの裁量により、出荷量、利用可能な容量、その他の考慮事項を定期的に評価した上で実施される場合があります。

サージフィーの表示

最近の料金の変更

2025年10月28日からのサージ料金の更新
選択した出荷にはサージ料金が適用されます。最新のサージ料金情報については上記を参照してください。
紙のコマーシャルインボイスの追加料金に関する最新情報
2025年9月21日より、UPSでは出荷ごとに3,350円の紙のコマーシャルインボイス追加料金を適用します。この料金は、UPS によって処理される前にコマーシャルインボイスが紙の形式でのみ提供される場合に適用されます。
国際手数料の導入
2025 年 9 月 8 日より、世界各地から米国に到着するすべての航空貨物には、貨物 1 件あたり 390 円の国際手数料が適用されます。この定額料金はUPSワールドワイドエクスプレスに適用されます® UPSワールドワイド・エクスプレス・プラス® UPSワールドワイドエクスプレスセーバー® 、UPSワールドワイドエクスプレス®サービスが提供され、運賃支払者に請求されます。
2025年半ばの料金・サービスの更新

UPSの新しい正規料金は、2025年6月1日より有効になります。

2025 UPS®サービスガイドの最新の変更点は以下のとおりです。

  • 「重量とサイズの決定」セクションの課金重量、説明、手順を更新。
  • 「その他の追加料金」の項に違法薬物料金および内容物検査料金を追加します。
  • 「その他の追加料金」セクションの出荷料修正監査料金を削除します。
  • 「その他の追加料金」セクションの入国審査後の手数料を改訂しました。
  • 利用規約セクションの配送料修正監査料金を削除します。
  • 利用規約セクションの取扱商品およびサービス制限セクションを更新しました。
  • LINE QRコードの説明を更新しました。

運送料金ほか各種料金につきましては、最新のUPSサービスガイドのプレビューをご確認ください。このガイドはこのページで今すぐダウンロードいただけます。

false
請求書印刷手数料の適用

2024年12月22日より、UPSビリングセンター以外の方法で発行されたインボイス(紙とデジタルの両方)には、請求書1件あたり1,340円の紙請求書発行手数料が適用されます。

この決定は、お客様に請求事項をより柔軟に管理できるようにし、より持続可能な慣行を促進するための継続的な取り組みの一環です。

お客様におかれましては、UPSビリングセンターへのご登録をご検討いただきますようお願いいたします。

すでにUPSビリングセンターにご登録いただいている場合は、特にお手続きいただく必要はございません。

該当する場合、印刷請求書手数料は輸出請求書に「印刷請求手数料」として表示されます。

false